みなとみらいをプロムナード--月蝕の夜に
2012年 06月 06日
友人Mちゃんと横浜をプロムナード。
みなとみらい地区に詳しいMちゃんリサーチによるお店にてチャイニーズのお夕飯後に。。
昨日は3分の1の部分月食があった。
しかし蝕のあった夕刻の時間帯、横浜は小雨が舞っていたし、
しかも私たちはお料理をたいらげ、おしゃべりをするのに夢中で
月蝕のことは念頭になかった。

そうして外に出てみると、雨は止んで、かかる月が湿度を帯びて大きく輝いていた。
横浜駅からみなとみらい地区かけては新しく開発中とのことで、素敵な遊歩道が整っている。
並木の新緑に見下ろされて歩くこのプロムナードには、背の高い街灯がない。
足もとを最小限に照らす照明があるだけで、とても落ち着いた雰囲気。
歩道の敷石に埋め込まれたごくほの暗いライトが蛍みたいにゆっくりと明滅している。
視界も大きく開けて、ゆ〜ったりとプラネタリウムの上を歩いているような。。

たどり着いたクイーンズスクエア。
モニュメント越しに満月を望む。
なんだかスペーシーなお散歩をしてきたような気分になった。

みなとみらい地区に詳しいMちゃんリサーチによるお店にてチャイニーズのお夕飯後に。。
昨日は3分の1の部分月食があった。
しかし蝕のあった夕刻の時間帯、横浜は小雨が舞っていたし、
しかも私たちはお料理をたいらげ、おしゃべりをするのに夢中で
月蝕のことは念頭になかった。

そうして外に出てみると、雨は止んで、かかる月が湿度を帯びて大きく輝いていた。
横浜駅からみなとみらい地区かけては新しく開発中とのことで、素敵な遊歩道が整っている。
並木の新緑に見下ろされて歩くこのプロムナードには、背の高い街灯がない。
足もとを最小限に照らす照明があるだけで、とても落ち着いた雰囲気。
歩道の敷石に埋め込まれたごくほの暗いライトが蛍みたいにゆっくりと明滅している。
視界も大きく開けて、ゆ〜ったりとプラネタリウムの上を歩いているような。。

たどり着いたクイーンズスクエア。
モニュメント越しに満月を望む。
なんだかスペーシーなお散歩をしてきたような気分になった。

by leventmurmure
| 2012-06-06 22:08
| dairy